アンティーク羽織
アンティーク羽織.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..
この頃,お着物仲間と話題になっているのが
NHKの連続テレビ小説「カーネーション」で見る
大正時代の着物の着こなし~☆
小篠綾子の生涯をドラマ化した作品ですが
銘仙を始め大正ロマンな着物が目を惹きます
アンティーク着物が大好きな私ですが,先日の羽織も
彩古堂さんで一目ぼれして買ったアンティーク
菊と紅葉と笹柄で,秋っぽい色合いです
隠れたお洒落,羽裏が水墨画のようで,また変わってるでしょう☆
先日の池坊展の私
長羽織で気分は大正娘よぉ(笑)
八重咲きベコニアもカーネーションに見えてくるわぁ
小篠綾子さんは,三人のデザイナーの母,そして日本のファッション界の母でもありますね
カーネーション・・・良い題名です
<本日のコジロー情報>
甘えん坊のコジロー☆
こんな表情でコロンコロンしてます
| 固定リンク
「2011年11月コジロー」カテゴリの記事
「着物」カテゴリの記事
- 2017年7月着付け教室♡(2018.01.26)
- 2017年7月薄野おもてなし縁日☆(2018.01.20)
- 2017年7月浴衣シーズン到来!(2018.01.15)
- 2017年7月着付け教室☆(2018.01.14)
- 2017年7月バイオリンの調べ♪(2018.01.12)
「花」カテゴリの記事
- 4日連続の真夏日!(2017.07.10)
- やっと3月☆彡(2017.04.18)
- 近況報告☆(2017.03.26)
- 雪まつり☆(2017.02.12)
- 全道いけ花美術展へ♡(2016.10.17)
コメント
この羽織、私も一目惚れです


とってもアンティークで素敵
まさしく大正娘ですね
朝ドラは見ていませんが、小篠3姉妹を育てたお母様のお話なら
おしゃれなんでしょうね^^
さくらさんがはまっちゃうのもわかるような気がします(@⌒ο⌒@)b ウフッ
コジローちゃん、コロコロと可愛いですね^^
投稿: ぴあの | 2011年11月 2日 (水) 04時23分
大正浪漫って感じが良いですよね~
やっぱり惹かれます
とっても素敵な羽織、裏も凝っていますね
コジロー君、甘えん坊な表情ね!
投稿: 湘南エミリー | 2011年11月 2日 (水) 14時22分
裏地も凝っているの素敵ですね


アタシも洋服を買う時は裏地に柄が入った物を買うようにしてます
コジロー君
ゴロンゴロン
めごいじゃ
投稿: 麻紀 | 2011年11月 2日 (水) 20時28分
裏地に凝るのは、江戸時代の倹約令への風流人の反発かと思います。
絹は禁止、木綿を着ろとのお触れが出ました。
そこで江戸の文化人・風流人は表は木綿で質素にし、裏に凝って絹で豪華絢爛を楽しんだようですね。
さくらさんの大正ロマン羽織も、その名残のような気がします。
投稿: 8484 | 2011年11月 2日 (水) 22時52分
私は、舞台の岸和田に近いところに住んでますがドラマは見たことないです。
親戚に岸和田市民がいるのですが、ロケの為のエキストラ募集がかなり前にあったそうですよ。
お店が博物館になったとか、地元タウン誌が特集を組んだりで結構話題になってます
投稿: あかなめ | 2011年11月 2日 (水) 23時01分
>ぴあのさん

ありがとうございます
ピンクやパープル好きですが
こんな秋色に魅せられました(笑)
着物から洋服に移りゆく激動の時代を経て
現在でのんびり着物を着れるって幸せです
>湘南エミリーさん
ありがとうございます
少し男性っぽい感じの羽裏でお仕立てした方は
こだわりのある粋な方だったと思われます☆
怒って寄っていっても,この表情に怒れなかったり
>麻紀さん


ありがとうございます
裏地のおしゃれは,表に出ない分
本当のおしゃれって感じですよね
わんこの無邪気なしぐさに,さらに甘くなるママです
>8484さん

倹約令により,昔の方は隠れたお洒落を
楽しんだという話は私も聞いた事があります☆
江戸の文化の名残を楽しめるのも
着物ならではで嬉しいか限りです
大好きな大正ロマンに浸りました
>あかなめさん
あら~岸和田にお近いとは,親近感湧きますね
そのうち観光名所になったりするかも~☆
夏のチャレンジは向かなそうですが
涼しい時期に大阪にまた行ってみたいです
投稿: さくら | 2011年11月 3日 (木) 12時18分
やっぱコジロー君、かわいかあ。
あまし知識がないので、着物ネタにコメント残さないことがありますが、すみません。
投稿: Windyママ | 2011年11月 3日 (木) 21時45分
素敵なアンティーク羽織ね。
さくらちゃんに羽織ってもらってタンスに眠っていた
羽織が喜んでいるわ
投稿: ひろりん | 2011年11月 3日 (木) 22時28分
大正娘さん、アンティークの羽織とても素敵です!
はいからさんが通るみたいです~←子供の頃凄く
好きでした(笑)色々な柄があって楽しめますね!
コジローちゃん可愛いですね~。
お腹をなでてあげたいです(笑)
投稿: いんち | 2011年11月 4日 (金) 18時04分
>Windyママさん
着物知識無くても感じたままで
書いていただけたら嬉しいです~☆
こんな表情のコジローに,いつも頭をなでながら
めんこめんこしている甘々ママです(笑)
>ひろりんさん
買ものをした彩古堂さんは,所狭しと色々おいてあって
油断したら雪崩に巻き込まれそうなお店です(笑)
そんなお店で眠っていたアンティーク羽織・・
大事に着てあげたいと思います
>いんちさん


私の憧れは,まさに”はいからさんが通る”です
私は学生時代,リアルでマンガ本読んでましたけどね
コジローを見てると優しい気持ちになるので
我が家に迎えて本当に良かったと思ってます
投稿: さくら | 2011年11月 4日 (金) 21時59分