和楽卯月之会合
和楽卯月之会合 ~着物de23回目~
昨日夕方,お着物仲間が集うmixiコミュ
『和楽会』のオフ会に参加しました☆
2ヶ月に一度29日に例会があり,今回は以前もお邪魔した
「沖縄美食BAR うみんちゅぬ やまんちゅぬ 本店」での会合
今回のコーデは,藍大島に赤に絞りの名古屋帯☆
昨年お正月にいただいた帯の中の1本で初締です
ちょっとパステル調の絞りなので
この時期にコーデしてみたかったのです☆
さてさて会合の模様をご紹介
隠れ家的雰囲気あるお店の為,
上手く採光調整出来ませんでしたがお許しを
お着物歴が浅いのに頑張って初参加してくれた「melさん」と
キモノジャックでは必ずお会いする常連の「みかやさん」☆
今回2回目参加の「リコさん」と私,大島紬ペアよ☆
お着物男子3名
左からカッコ良くタバコを吸っている「あっちゃん」
居合道※を学ばれている事から,お着物に目覚めた
初参加の「てるてるさん」,そして和楽会の会長さま☆
※居合道(いあいどう)とは、林崎甚助公によって創始された武術である抜刀術(ばっとうじゅつ)・居合を武道としたもの。
お着物女子3名
左から初参加の「りらさん」いつも1人着物部で今回の
お着物仲間とご一緒出来る事を,喜んでいらっしゃいました
前方,いつも可愛くおちゃめな「LOVEちゃん」
右はいつも可愛い着こなしの「orangeさん」
酔うと1/3しか記憶ないらしく危険ね(笑)
私用にて少し遅れて到着の「保守さん」
「キモノDE小樽」の代表されてます。
5月20日に「歴史的建造物で聞く!香道体験会」という
イベント開催予定,詳しくはこちら↓
http://kimonodeotaru.blog53.fc2.com/
会長さまの和てぬぐい
着物男子の新星「てるてるさん」に闘争心が出た「保守さん」との
若旦那対決(皆が呼んでおりましたw)
それぞれ自慢のてぬぐいで~~(笑)
こういうバージョンもあり
ちなみに「てるてるさん」の羽織は巾着とお揃いで
とってもカッコ良かった
沖縄らしく豚肉が入った鍋を食べたり
写真ボケましたが,とれたての鯖のお刺身を食べたり
色々な沖縄料理を堪能&飲み物飲み放題~美味しかった
記念写真撮影by会長さま(一番手前はあっちゃんですw)
次回は2ヶ月後,香道コラボの会合となります☆
お着物仲間と楽しいひととき~ご一緒の皆さまに感謝・感謝です
<本日のコジロー情報>
今日はポカポカお散歩日和
一日経っただけなのに,なんだか枝がピンク色
かすかに蕾がほころびかけておりました
お散歩から帰ってきたら・・・短足全開で爆睡です
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント